あそぶ
いるまーる編集部が入間での“遊び”をご紹介。
お子様からご家族、学生さん、そして大人どうしの遊びもカバー!
-
入間市にダム?笹井ダムと河川敷のヒガンバナ。
入間市には笹井ダムと呼ばれる、堰(せき)があるのを知りました。 こんにちは。キュレーターのマヌカです。 先日の秋の4連休にまたま…
-
9月19日-20日! いるまんなかさんぽ 開催!!
アポポ商店街振興組合、町屋通りまちづくり商店街振興組合、入間市商工会扇町屋支部、入間市商工会青年部、アポポまちや街づくり倶楽部 NPO法人子育て家…
-
入間に「あじさい寺」を発見!
梅雨の時期ってうっとうしいですよね~。洗濯物は乾かないし、パンにはカビが生えるし、ほんっと好い事なんて何もない! と、ついつい愚痴も出てしまいますが…
-
外出自粛だってお花見を!
コロナウイルス の影響でなかなか外出できなかったり、いやいや、もちろん不要不急な外出は避けるべきなのですが、不安と慣れない環境、世の中の空気感でスト…
-
入間川遊歩道をご存じですか。
こんにちは。キュレーターのマヌカです。 日に日に暖かくなってきて、外で過ごすのも気持ちがいい季節になってきました。川沿…
-
気軽に行ける日本庭園。
初めまして。キュレーターのマヌカです。入間市に移り住んで18年目になります。けれど入間市について知らないことがたくさん。外にばかり目が向…
-
入間市 土竜 目撃情報
調査隊による記録 2019年12月某日 我々ざわちん隊長率いる調査隊は入間市内某所で土竜と思われる存在の痕跡を発見。 地元民の間でもその存在…
-
畑で野菜を育てるついでにハーブも育ててみようと思う
こんにちは。ざわちんです。今回は、ハーブについてです。料理に使われたり紅茶に入れられたりするハーブです。入間市で畑をやるということで、野菜を育てるつ…
-
入間市で復活?!遊びのサッカー!其の一
昔はもっと自由にボールが蹴れたのに。。。 空き地だったり、道路だったり、家の近くで友達と集まって適当なボールを蹴飛ばして電柱をゴールに…
-
どうやら入間市では化石が掘れるらしい。
こんにちは。ざわちんです。 突然ですが、入間市では化石が掘れるらしいです。すごいですね。実際に入間川で昭和60年(1985年)にアケボノゾウの…
-
せっかく入間市にいるし畑をやってみようと思う。②
こんにちは。ざわちんです。 前回、同じタイトルの①ということで入間市で畑を始める準備をしました。内容としては土地を耕して肥料を撒いたところまで…
-
入間川で釣れる魚を調べてみた。②
入間川で釣りしてみた。 皆さん、こんにちは。キュレーターのわかさぎです。前回、入間川で釣れる魚を色々調べてみた中で冬でも小鮒なら釣れる…
-
せっかく入間市にいるし畑をやってみようと思う。①
こんにちは。ざわちんと申します。今回は、せっかく緑の豊かな場所もありつつ、駅前は適度に便利な入間市にいるのでどうせなら緑に関係した都会じゃできないこ…
-
埼玉県知事が入間市にやってきた!~ジョンソンタウン編~
なんとなんと、埼玉県民733万人のトップである大野元裕埼玉県知事が、我らの入間市にやってきた!どうも「知事のふれあい訪問」ということらしい。入間市東…
-
入間市の食材で燻製を作ってみる②
燻製器がちゃんと使えるか試してみた。 皆さんこんにちは、キュレーターのわかさぎです。今回は前回完成させた燻製器を使って試運転をしてみ…