入間市で素敵な素敵なそれはもう素敵な取組を発見してしまったのでお伝えします!
ずばり「不用品を寄付すると社会貢献ができちゃう」というシステム

その名も絆ルネサンス運動
入間市クリーンセンターの目と鼻の先で「NPO法人 不用品の物品寄付で明るい社会を築く会」さんが展開しているこの運動。
どういうことかというと・・・。

か、、、換金して寄付!?
お恥ずかしいことに筆者はこの運動を知るまでは、物品寄付って「わたしたちの不用品を使いたい人に寄付する」だけだと思ってました・・・。
そう、児童分野でなにかできないかな〜って思ったら、フライパンを寄付すれば良いということなのです。
え?それってすごくない?
私はこれからクリーンセンターに「お金を払ってゴミに」しようとしていたところなのに・・・。
ということで、NPO法人不用品の物品寄付で明るい社会を築く会さんに問い合わせてみた。
すると、また衝撃を受けることとなりました。
毎日全国から不用品が届くそうです。
南は九州から北は北海道、日本全国から毎日不用品が届き、それがまたNPO法人への寄付へ変わっているというのです。
そ、そんな現代の素敵な錬金術、入間市民として放って置けないじゃない!!
送るだけじゃなくて、持ち込むことも可能だということで、クリーンセンターの前に一度寄るべきところが入間にあったんじゃないか!!!
ということなのです。
場所はここ!
クリーンセンターのすぐ近く。
ちょっと多すぎて運べない!とか、大きいから運べない!とか、そんな場合は提携業者さんが回収に来てくれるサービスもやってくれるとのこと。
現代の素敵な錬金術じゃないのかこれ
不要品を寄付するだけで社会貢献ができる。
入間市のゴミが減る。
寄付を受けた団体はもっと社会貢献ができる。
と、せっかく近くに住んでるんだからクリーンセンター行く前に寄ってこうと心にきめた筆者でありました。
こんなものなら寄付できるよ〜って情報もあるので、是非一度webサイトを確認してみてはいかがでしょうか
NPO法人不用品の物品寄付で明るい社会を築く会
ホームページはこちら