(一社)入間青年会議所が入間市でこんなことできないかなーっていう会議をやったらしい。

2020/12/14

みなさま、青年会議所という集まりはご存知でしょうか?
日本中至る所に存在する「青年会議所」という団体。

平たく言うと、地域の若者たちが集まって、まちづくりをしている団体でございます。

もちろん私たちが住む入間市にも「入間青年会議所」があります。

そして、その入間青年会議所、普段から地域の課題を解決する事業や市民を巻き込んだ運動を発信しているのですが、今回「入間市をブランディングするにはどうしたらいいのか」ということ学ぶ事業の中で、実際にすぐ実施するわけじゃないけど、やってみたら入間市を好きになってもらうことができるのでは?という事業を作ってみたようです。

というわけで、どんな事業が出てきたのか見てみましょう。

市内どこでも、アートでお洒落に「生き方がデザインできる」まち

余暇と仕事 = ワークライフバランス

入間市内に「入間市内での仕事」と「入間市内での遊び」を案内する案内所を設置するというもの。

他所からアウトレットとかに遊びに来た方に、「入間市での暮らし方」の選択肢をたくさん提案する、入間市アドバイザー。

仕事が中心じゃなくて、自分で住む場所が選べる時代になりつつある昨今には、こんな事業が必要かも!?

あなたの未来が見つかる町 入間~仕事も暮らしもオーダーメイド~

区域ごとに個性が分かれるリノベーション古民家でおしゃれな町並み

入間市内の空き店舗等をお洒落にカッコよく、北欧風、西海岸系(サーファーチック)、西洋風、アメリカンなどなど、コンセプトがある街並みに作り替えて行って、そこに住めたり仕事ができたり。

そんな街並みに宿泊施設なんかも設けて観光地化していこう!という事業。

入間市といえば、ジョンソンタウンがありますが、バリエーション豊かにあっちこっちにそんな街並みがあれば何年も飽きないまちになりそう!?

日本一市内の配達が発達したまち

共働き世代でも買い物を楽にできる

入間市内のお店にあるものはアプリでなんでも変えて、買ったらすぐにドローンで届く!

ぜひぜひ入間市が特区に名乗りを上げてそんな先進技術あふれるまちになったら、お隣にも、遠くの人にも自慢したくなっちゃいますね!

【MM号もあるかもYO! IRUMAマイアミリゾート】~信じるか信じないかは、あらの次第です~

学生も気軽に来れるリゾート地入間

海なし県としてついつい卑屈になりがちな埼玉県。
そんな県に位置する、入間市に超本格的なビーチを!!

という、夢に夢が溢れる事業。

入間市にはジョンソンタウンという映えスポットこそありますが、マイアミ、リトルハバナのようなありとあらゆる映えスポットが揃った海岸があったら・・・。

これはもう入間市を好きにならざるをえませんね!!

入間市ってまだまだなんでもできそう

ということで

国を動かさなきゃ行けなさそうだったり、実現できるかちょっと怪しいものもありましたが、普段はまちづくりに捧げている入間青年会議所のみなさんの「たまにはこういうこと考えてみてもいいんじゃないかな!?」はいかがだったでしょうか?

これ、ぜひ実現して欲しいなー、もっと入間市でこんなことができたらいいのになーというご意見ご要望など、いるまーるにお聞かせください!

または、

こんなことが実現できちゃうかもしれない入間青年会議所で一緒にまちづくりしたい!と言う方は、入間青年会議所のホームページから問い合わせてみるといいかもしれません!

(一社)入間青年会議所が入間市でこんなことできないかなーっていう会議をやったらしい。

このことをみんなにも教えてあげよう!

ツイート シェア LINEで送る